2015年10月27日火曜日

つぶやき

今日の埼玉は、午後から風が出てきました。

けっこう強めです。

うちに風力発電があったらなぁ。

2015年10月7日水曜日

バランス調整終わりです

発電機、界磁コイルのバランス終わりました。


大体、両側で50g位ずれていましたが、修正後はmgになります。
これで、振動も少なく回ってくれるでしょう。








2015年9月6日日曜日

電検テストに行ってきました-!

電検試験受けて来ました!
やっぱり1日中試験はヘトヘトになります。
会場の目白大学は自然に囲まれたキレイなところでした。
テストのデキは・・・発表まで楽しみにしてます(ほんとはコワイかも)。

2015年9月5日土曜日

明日は電検試験日

今日は久々に晴れて気持ちいいですね。

さて明日は、電検三種の試験日です。ということは今日は二種ですね。
受ける人もいるのではないでしょうか。
試験地を「埼玉県希望」にしたら岩槻になりました。
ちょっと遠いなぁ。

みなさん頑張りましょう。

2015年8月31日月曜日

モーター・発電機の絶縁回復

埼玉は今日も雨。
夏の暑さがウソのようです。
こんな日は、湿度が高いのでモーター・発電機の絶縁も下がり気味。

 
モーター・発電機の絶縁回復には、乾燥(洗浄してから乾燥した方が湿気を吸うゴミが無くなるのでより効果的)して、ワニス処理が効果的です。ワニスに漬けた後も乾燥するので乾燥機が無いと
この仕事はできません。

これがうちの乾燥機です。大小2台あり、温度記録票も出るので、温度管理もばっちりです。
温度が上がりすぎて品物を壊すことがありません。

モーターや発電機も手入れをしてあげると、長持ちしますよ。

2015年8月24日月曜日

オナン製発電機Ⅱ

コイルデータを取りながらコイルを抜いていくのですが、
やっぱりエポキシ系のニスはカチカチでたいへんです。

さて、抜き終わってニスをはがすと、サビがすごいです。

これは、バフとロータリーとヤスリでピカピカにします。



これは、抜いたコイルの写真で、左が励磁、右が電機子コイルです。
外国製なので線径は、インチサイズです。
これは、断面積を計算してmmサイズに直します。
この時近いサイズにするのですが、少しだけ断面積を大きくしてやります。
少なくすると、熱をもって焼損しやすくなります。





2015年8月22日土曜日

オナン製発電機

中島電機さんから、発電機の巻替えのご依頼受けました。
お客さんが急いでいるそうなので、がんばります。

エポキシ系のニスなのでカチカチです。
サビもなかなかです。

2015年8月17日月曜日

非常用発電機のコイル入れ!

ご無沙汰です。
きょうの埼玉は、天気が荒れていますね。

さて先週は、出張作業で調布の方に行ってきました。
調布といえば、飛行機が民家に墜落するという痛ましい事故が
ありましたが、機械はとても便利ですが、使い方や整備の仕方によっては、
とても危険なものになってしまうんだと感じました。
うちの品物も事故を起こさぬよう、満足していただけるよう、細心の注意を払って
組み上げたいと思います。


今日は、発電機のコイル入れをやってます。



2015年7月25日土曜日

リアクトル


毎日暑い日が続きますね。
ビール、アイス、プールが頭の中をかけめぐります。
そんな中、今日作っているのは、
42kw用のリアクトルのコイルです。
平角線は並べるのは楽ですが、皮むきとキレイに曲げるのが苦労します。

2015年7月16日木曜日

発電機巻終わり

台風の影響で近くの川が増水してます。
むしむししています・・・。

さて、巻き替え中だった300KVAの発電機が巻終わりました。

耐圧試験も無事とおり、ホッと一息です。

2015年7月10日金曜日

発電機掃除後

今日はひさびさに晴れて気持ちもハレバレです。
ちょっと暑いけど。

今入ってる巻き替え品も掃除が終わって喜んでいます。



 
 
 
 

2015年7月8日水曜日

発電機巻き替え

巻き替えの仕事がきました。
同期発電機の電機子コイルですね。

 
 
 
見事にとんでいます。
きれいに復活させますよ。

2015年6月28日日曜日

今日は日曜日♪
会社も休み。
しかし暑い!家の愛犬モカ(フレンチブル)もバテぎみです。





2015年6月26日金曜日

としまえん

出張作業で豊島園に行ってきました!
プールの波を作る装置の点検です。
同じものが4基あるので大人数で行きました。みんなで仕事って楽しいなぁ。

2015年6月23日火曜日

モータ修理工程(2)



夏至も過ぎて、今日も暑いです。
巻き替えの工程です。





上の写真は、古いコイルを抜いて掃除した後の写真です。
どうですか、きれいになったでしょう。
コイルはニスでガチガチに固まっているので、焼いてから抜くので、これからの季節は汗が止まりません。
そのあとは、ひたすら磨きます。これを怠るとスロット内の異物で、紙が破れたりします。
紙といっても以前によく使われていたものでなく、ノーメックス紙という絶縁性に優れたものを使います。





これが最初の絶縁紙(ノーメックス紙)をいれたところです。
厚い、頑丈なのをいれてますよ~。





コイルを入れ始めたところです。
このモータは、4極12極のポールチェンジなので、2種類のコイルが上下に入るので、
スロットの上下コイル間にも絶縁紙が入ります。
これも厚いのを入れてますから、びくともしません。






 
これが上段のコイルです。
コイルエンドもバッチリ絶縁紙が入ります。
コイルはなるべくキレイに巻いて、なるべくキレイに入れます。愛がこもってます(笑)
そうしないと、スロットの中で線がクロスしてしまって、それがレアショートの原因になります。









反結線側のコイル成形後です。
なかの下の方に見えるのが、これから結線を控えてる電線たちです。
いっぱいいますね。
これらを全部皮をむいて、結線していきます(泣)。
大変ですが、これも中途半端だと接触不良を起こすのでしっかりやりますよ。



 



これは結線後。
ウジャウジャいた電線もきれいに収まりました。
ここまで来ると、不思議と愛おしくなってきます。

この先はまた次回ということで、今回はここまで。
さようなら~


2015年6月20日土曜日

モータ修理工程(1)



今回は、モータの整備工程について書いてみます。



 
これは、東京のとある機械加工屋さんが使っている加工機のモータを搬出してきたものです。
油とホコリ、それから機械加工の鉄くずなどがブレーキの上にだいぶ溜まっていますねぇ。
中がどうなっているのか気になるところです。
 

 
 
予想どうり。キリコが目につきますね。キリコはコイルの磁力によって吸い寄せられてコイルを傷つけます。隣同士の線が短絡すればそこで焼けてしまいますし、古いモータは、振動、熱による伸縮作用などによってニスや、絶縁被覆がひび割れてしまって、そこにほんのすこしの導体、例えば吸湿したほこりがくっつけば焼損してしまう可能性もあります。


                                           
コイルの内側もすごいですね。もとは何色?
このモータは巻き替え品なので、次回は巻き替え風景を紹介します。
きれいになりますよ~
 
 
 
 
 
 
 

2015年6月17日水曜日

ダイナミックバランス校正



                
     ギヤ部分の中も見てもらい、点検してくれました。
        
         
     

ダイナミックバランス修正

2015年6月17日  


ダイナミックバランス校正



待ちに待った 長浜製作所!今日、校正に来てくれました。 

回転試験ばっちり修正!いろいろ親切に教えて頂いて

ありがとうございました。 これでバランスばっちりです!

2015年6月1日月曜日

クラッチをブレーキに

こんにちは。今日も気温は上がってますが、窓から時々入る風が気持ち良いです。

さて今日は、巻線機で使おうと思っている、電線にテンションをかけるためのブレーキがかたちになったので、載せてみました。
今現在はベルトとプーリーの摩擦でテンションをかけていますが、ベルトを引っ張ると伸びたり、熱の関係で張りが変わってしまってテンション管理が難しいので、なにか新しいものをと考えました。

ヤフオクで買った中古品のクラッチを、改造してブレーキにしました。
クラッチもブレーキも似たようなものだろうと思っていましたが、実際に手に取って考え出すと、いろいろと加工をするところが出てきて大変でしたが、その分形になると愛おしく思えます。
このあとは、張力をセンサーで測ってマイコン制御です。
センサーは、ひずみゲージか、圧電センサーでしょうか。
そちらの方が大変そうですが、出来上がりを考えるとワクワクしてきます。

2015年5月22日金曜日

ただいま乾燥中

こんにちは

最近は花粉が沢山、たぁくさん飛んでるみたいで、か、かゆい。

さて今日は発電機の回転子にニス着けしたものを乾燥機に入れて乾かします。
エンジン直結で振動が多いのでエポキシのニスを使ってます。

2015年5月13日水曜日

今日のお仕事



まだ5月なのに暑いですね。

今日はコイルが出来上がったのでリアクトルを組み立てました。
鉄心と絶縁板をずらさないようにボルトを締め上げていくのが意外と難しいですが、
無事組上がったので、次は試験です。
いっぱい圧着したので筋力UPです。

2015年4月11日土曜日

ホームページ用動画撮影

今日はホームページ用動画撮影を行いました。最初は緊張しましたが、何とか無事に終了しました。